ブログ

blog

2022/09/03

お子様を連れてのパーソナルトレーニングも可能です!

こんにちは!
パーソナルトレーナーのNaokoです。

今回、自宅兼private gymを作ろうと思った理由の一つに『子どもを連れてトレーニングできる環境を作りたい』がありました。

私自身、出産後に身体を動かしたい時には子どもの寝ている合間をぬってやっていましたが、やり始めてすぐに起きてしまったりと思うように運動できないことにもやもやしておりました。
しかし、できないことに目を向けているとネガティブな感情のまま赤ちゃんに接することになり、これはよくない!と抱っこしながらスクワットをしたりベビーカーを使って背中のトレーニングをしたりと自分なりに工夫しながら続けてきました。

自分時間がとれないお母さんは世の中にたくさんいる!
出産という、身体にとってこれ以上ない負担をかけた身体を整えるお手伝いをしたい!
赤ちゃんがいるなら連れてきてもらえばよい!

産後のダメージを受けたお身体のメンテナンスをしたい方は是非一度ご体験にいらっしゃってください✨
その時にお子様を連れてきて頂いても大丈夫です👶
マットは用意してありますが気になる場合にはバスタオルなどご準備ください。
※お子様の体調がすぐれない場合にはご利用をお断りする場合がございますのでご了承ください。
※お子様の同伴は未就学児までとさせていただきます。それ以外につきましては一度ご相談ください。


ご不安に思うことなどある場合にはお気軽にお問い合わせください🙋‍♀️

お子様を連れてのパーソナルトレーニングも可能です!
お子様を連れてのパーソナルトレーニングも可能です!

2022/08/27

鏡がつきました!

こんにちは!
パーソナルトレーナーのNaokoです。

ついに鏡の設置が完了いたしました!
鏡があることで広く見えます(笑)

まだ物が散乱しておりますので片付けもぼちぼちはじめていきます~

鏡がつきました!
鏡がつきました!

2022/08/20

夏の終わりもそろそろ

こんにちは!
パーソナルトレーナーのNaokoです。

お盆も過ぎ、朝晩が少し涼しくなってきましたね。
もう夏も終わりかな〜なんて思っていたら、日中はやっぱり暑いです🫠
まだまだ8月だって感じます🏖

今年の夏は私の入院(今度詳細ブログでお伝えします)や引越し、娘の保育園の転園などなどある意味イベント盛りだくさんで夏らしいことがあまりできなかったです…

ジムのオープン準備もあるので今年はそれらを優先して来年の夏は夏らしいこと全力で楽しもうと思います!

とはいえ8月も残り10日もあるのでかき氷たべたり、プールやったりとできることを楽しもうと思います!

皆様はこの夏やり残したことはないですか?☺︎

今回は呟き程度になってしまいましたw

夏の終わりもそろそろ
夏の終わりもそろそろ

2022/08/13

肩甲骨を動かすことで起こる嬉しい効果!

こんにちは!
パーソナルトレーナーのNaokoです。

前回に引き続きぜひとも動かしてほしい部位のお話です。

皆さんは肩甲骨はどれくらい動きますか?動かせますか?

上半身の中で大きな部位である胸や背中を使うためには肩甲骨が正しく動いているかがポイントになります。

肩甲骨を動かしているつもりでも骨盤や背骨が動いているなんてこともあります。
猫背や巻き肩の方は肩甲骨が動かせていなかったり、間違った動かし方をしているかもしれません。
肩甲骨を動かすことで背中や二の腕にちゃんと効いてきますので背中痩せや二の腕痩せには肩甲骨を動かすことが必要不可欠です🔥🔥🔥

上半身にお悩みがある方はまず、自分の肩甲骨がどれだけ動くのか確認してから今必要な動きを取り入れてあげるとお悩みの解消につながるかと思います✨

パーソナルトレーニングでは、その方にあった内容でトレーニングやストレッチをご提供致します。
ご興味のある方は是非一度体験受けてみてください!
お待ちしております。

肩甲骨を動かすことで起こる嬉しい効果!
肩甲骨を動かすことで起こる嬉しい効果!

2022/08/06

股関節を動かすことで起こる嬉しい効果!

こんにちは!
パーソナルトレーナーのNaokoです。

本日はぜひとも動かしてほしい部位のお話しです。

皆さんの股関節はどれくらい動きますか?動かせていますか?

身体の大部分を締める下半身🦵
上半身と下半身をつなぐ骨盤と股関節。
股関節を使わずして体を変えることは難しいくらいです。

お客様のトレーニングを見させて頂いている時に、股関節がうまく動かせている方が少ないなといった印象を持ちます🤔

例えばスクワット
沢山の関節を動かす多関節種目ですが、膝がメインで動いている方が多く、前ももばかり効いてしまうなんて声もチラホラ。
股関節をメインで使うとお尻やもも裏にもちゃんと効きます🔥🔥🔥

他にも股関節よりも骨盤を動かしていたり、背骨を動かしていたりと代償動作(本来使うところでないところを使う)で筋トレをやっているとターゲット部位に効かずに違うところを使ったり怪我したりなんてことも。
せっかく頑張ってやるなら股関節を動かして下半身の代謝アップ、ダイエット、ボディメイクに繋げていきましょう🔥🔥🔥

股関節を動かすことで起こる嬉しい効果!
股関節を動かすことで起こる嬉しい効果!