ブログ

blog

2023/02/18

💛バレンタインデー💛

こんにちは!
パーソナルトレーナーのNaokoです!

今年の目標であるイベントを大切にする!ですが、早速1月後半にあった結婚記念日を忘れていました😶
旦那さんも忘れていたのでお互い様ということで笑

2月は節分にバレンタインデーにイベント続きですね!

今まではそれなりの金額のチョコを渡してお金で解決させていました笑

今年の希望を聞くと「チョコ以外」とのことだったので娘と手作りクッキーを作ることにしました🍪

娘がどハマりしているアンパンマンのクッキーをつくり、娘にはアンパンマンのほっぺのツヤ?のところの白いチョコパンの仕上げを手伝ってもらいました!

大好きなアンパンマンがたくさんでテンションが上がっていたのは娘の方でした笑
「パパはこれとこれを食べるの!」と指定していました笑

娘が一緒に作ってくれる間は手作りであげようと思います😏

💛バレンタインデー💛
💛バレンタインデー💛

2023/02/13

肩こりさんシリーズ③

こんにちは!
パーソナルトレーナーのNaokoです!

今回も肩こりさんにおすすめしたいストレッチをご紹介いたします✨

【胸のストレッチ】
①右手を肩の高さまで横に上げ、肘を90度に曲げます。
②前腕を壁や柱に当てて、右胸の伸びを感じるところまで身体を左にひねります。
③余裕があれば右の肩甲骨を寄せるように動かすと胸の伸びが深まります。
20秒程度キープしてみましょう。
反対も同じやり方で行います。


肩こりの方は背中が丸まり胸の筋肉が硬縮しているケースが多いため血流が滞りやすくなっている状態です。
胸の筋肉を伸ばすことで血流促進から老廃物の排出のお手伝いをすることで肩こりが緩和することもありますのでお試しください😊


肩こりでお悩みの方に対応したメニュー(ストレッチやトレーニング)ももちろんご案内できますのでご興味のある方はぜひ体験にいらしてください😊

肩こりさんシリーズ③
肩こりさんシリーズ③

2023/02/06

肩こりさんシリーズ②

こんにちは!
パーソナルトレーナーのNaokoです!

前回に引き続き肩こりさんにお伝えしたいシリーズです。今回はストレッチをご紹介いたします✨

【ツイストストレッチ】
①横向きになります。頭頂からお尻まではまっすぐにして股関節とひざは90度に曲感じながら②両手は伸ばした状態で胸の前におきます。
③上側の腕の指先が遠くを通るイメージで動かしながら後ろの床をタッチ。
④来た道を戻りスタートの位置へ。
③と④を繰り返しながら20回程度行うのがおすすめです。

注意点は
・呼吸を止めないこと。
・肩がすくんだり余計な力をいれないこと。
・腕でだけで動かすのではなく、肩甲骨や背骨の動きを感じながら行いましょう!

固くなりがちな肩甲骨周辺の筋肉を動かしてあげましょう!


肩こりでお悩みの方に対応したメニュー(ストレッチやトレーニング)ももちろんご案内できますのでご興味のある方はぜひ体験にいらしてください😊

肩こりさんシリーズ②
肩こりさんシリーズ②

2023/02/03

肩こりさんシリーズ①

こんにちは!
パーソナルトレーナーのNaokoです!

今回は肩こりについてご説明いたします。

多くの女性が感じる肩こり

・デスクワークなどで座ったままの姿勢が長い
・農作業などでかがんだ姿勢が長い
・赤ちゃんの抱っこなどで背中が丸まりやすい姿勢が多い などなど。。。
姿勢不良からくる血行不良が原因なこと多く見受けられます。
重だるかったり、痛かったり…様々な症状があるかと思います。

肩こりを感じる方の多くは、
・肩甲骨が外側に開き
・背骨は丸まり
・胸の筋肉が縮こまっている状態です。

筋力トレーニングで筋肉を鍛えることは、血行促進から肩こり改善につながることもありますが、その前に骨を元のポジションに戻さないと根本の改善には繋がりにくいです。

そこでどういったストレッチやエクササイズが良いのかを次回以降のブログでご紹介いたします!

肩こりさんシリーズ①
肩こりさんシリーズ①

2023/01/30

厄落とし

こんにちは!
パーソナルトレーナーのNaokoです!

今年は年女&本厄な私です🐰
昨日、稲敷市にある大杉神社に厄払いに行ってきました!
昨年の前厄の年に扁桃腺を摘出したことで厄落としになっていたかと思いきや、新年早々コロナにかかり、まだ厄がこびりついていそうな予感がしたので節分までには!と思っていましたが間に合いました😮‍💨

まだ1月日曜ということでたくさんの方が参拝にきていました。
人の多さに本殿の写真は撮り忘れてしまいました(笑)
帰り際に境内の写真をとりあえずパシャリ📷
光が差し込んだ写真がとれて勝手に縁起がよい!と舞い上がりました🙌(笑)

家族の健康が第一!
そして本厄に負けず、仕事もプライベートも最高な1年にしたいと思います💪🔥




運動不足を感じている方は健康のために運動しませんか?
privategym Natural Bodyではその方にあった内容でのパーソナルトレーニングをご案内しております✨
ご興味のある方はぜひご体験にいらしてください☺︎
おまちしております🙋‍♀️

厄落とし
厄落とし