2023/03/30
種まき
こんにちは!
パーソナルトレーナーのNaokoです!
実家は兼業農家でした🌱
父は現役を引退しましたが、農業は続けています。
お米を作っていて今日は種まきでした🌱
写真は種まきの機械です
箱が流れると土→種→水→土が順番に流れ落ち1枚が完成します。
機械だとほんの1分ほどですが、手作業だと考えると果てしないと感じます。
昔の人たちはすべて手作業だったと考えると時代の変化や、文明の発展を感じます!
2歳の娘にはまだ理解しきれないかもしれませんが、お米を作る過程を知り、食の大切さやありがたさを感じられるようになってほしいです✨
今年は周りをうろうろするだけでしたので、来年はお手伝いできるかな~どうかな~といったところです(笑)
種まきのあとは、ビニールハウス内で約1ヶ月ほど芽を伸ばし植えられる状態までにしていきます。
その間には水まきがかかせないので天候にもよりますが、基本的には毎日水まきをします。
天気が良い日が続くと芽の伸びが早いので田植えも早まります。
予定している日に田植えができるように天気予報とにらめっこの日が続きます(笑)
2023/03/20
好きなこと
こんにちは!
パーソナルトレーナーのNaokoです。
2歳になる娘はアンパンマンが大好きです💛
先日、アンパンマンミュージアムに連れて行ったのですが、ずーーーっと歩いてくれました👏
大好きな動物園や水族館も歩いてくれますがアンパンマンミュージアムはダントツです!
人って好きなことや興味関心のあることへの行動力ってすごいなって2歳の娘から改めて学びました🥸
そして、アンパンマンのキャラクター数は2200体以上で世界一のギネス認定をされているほどなんだそうです!
それはそれは、果てしない🤣
覚えても覚えても新しいキャラクターが出てきて娘に
「これは?」
と聞かれてもかーさんの記憶のキャパが追いつきません🤣
考えた方々がすご過ぎますね👏
そして、そんな果てしない数のキャラクター数を娘はちゃーんと覚えていくのです。
好きなキャラクターも多いのなんの(笑)
好きじゃないと言っていたキャラクターもいつの間にか好きになったり(笑)
好きなことへの行動力の話に戻りますが、学生時代お勉強が得意ではなかった私。
専門学校はスポーツトレーナー科に進学し、学びはあったもののテーピングなどの実技以外は先生の面白い話しかちゃんと聞かないような生徒でした(笑)
社会人になりパーソナルトレーナーとして活動が始まると実践していく中で様々な疑問が出てきました。
そこからが学びに身に入るようになりました!
本当に必要なことや自分が好きなことって学びたいと思ったり行動に移せます。
そして、終わりのない分野だからこそ学びは止まらないし面白い✨
そんな好きなことを仕事にさせて頂けているなんてありがたいことでしかないです。
娘のアンパンマンへの愛と行動力を見てかーさんの行動力のレベルまだまだ上げていかないと気付かされて1日でした✏️
2023/03/14
花粉症
こんにちは!
パーソナルトレーナーのNaokoです!
小学生の頃から花粉症な私です🤧
箱ティッシュは欠かせず、4月の学力テストの頃にはかなりピークでテストに集中できなかった思い出があります😮💨
毎年、薬を飲んではその場しのぎで対処していましたが、妊娠中や授乳中には花粉症の薬を避けていました。(お医者様よりあまり勧められなかったこともあります)
今年からは根本改善と思い、体質改善に取り組み始めました!
腸内環境の悪化がアレルギー症状を悪化させるなんてこともあったりなかったり…
繊維質を多く摂るようにしたり、水分量を増やしたり、とにかく循環させること意識してます!
その他にもミネラルを取り入れたり、アロマを取り入れたり。
例年より花粉量が多いと言われていますが、今のところやばいなー!と感じたのは2日くらい。
まだ始めたばかりなのではっきり花粉症が治った訳ではありませんが、例年に比べると症状が抑えられていると感じます!
何が自分に合うか色々試しながら効果検証していきたいと思います🙋♀️
2023/03/07
こんにゃく好きな娘
こんにちは!
パーソナルトレーナーのNaokoです!
昨日、旦那の両親と群馬へ旅行に行ってきました🚗
令和女子とは思えないしぶいものが好物な娘はこんにゃくが好きです🤣
ということで、こんにゃくパークに行ってきました!
思っていたより広い!
小さなテーマパークのようでした🎡
外は子供が遊べるようなおもちゃや遊具のほかに大人がゆっくりできる足湯まで♨️
中はこんにゃくの工場見学ができたらこんにゃくフードのバイキングがあったりと中も外も楽しめる空間でした!
そして、お土産にかったこんにゃくを大事そうに持つ娘(写真撮るの忘れたー)
愛くるしいです(笑)
こんにゃくは低カロリー、食物繊維豊富とダイエット中におすすめな食材です✨
重量感もあるので満腹感得られます。
ということで我が家の今晩は豚汁です。
酢味噌で食べたり、おでんや田楽にしたりと食べ方も色々あるから飽きずに楽しめるのも良いですね♪
今月は他にも旅行に行くのでご当地ならではの食事を楽しみつつ、栄養も気にしながら行ってきたいと思います🚗
2023/02/27
3月のご予約について
こんにちは!
パーソナルトレーナーのNaokoです!
私の実家は兼業農家で父は会社員をしつつお米を作っていました🌾
なので小さいころから春休みは種まき、ゴールデンウイークは田植えをして過ごしました🌱
父は仕事を退職しましたが、お米作りは一部を残して続けています。
その為、3月後半から5月前半は私もお手伝いがあり、仕事をお休みすることが多くなります。
ご理解いただけましたら幸いです🙇♀️
お米を実家からもらっているのでそのお手伝いは欠かせないのです🥺🍚
旦那さんが一番の消費者なので一番手伝ってほしいのですが(笑)
そして娘にはお米ができる過程やありがたみを感じられるようになってほしいので、もう少し大きくなって戦力になるときには手伝わせたいです😆
まだ2歳なのでおじゃま虫さんです(笑)
少しずつ暖かくなり日中のぽかぽか陽気が心地よくなってきました!
あっという間に薄着の季節です!👚
今年こそ運動しようと思っている方がいらっしゃいましたらぜひご体験にお越しください!
お待ちしております✨